2023/01/27
ブログご覧いただきありがとうございます
愛媛県、松山市の漢方自然薬わかまつ
運動が苦手でも、好きなものを食べてもOKの「愛媛ダイエット塾」
ダイエットカウンセラーの新岡和哉です
年末年始太りをきっかけに、他のダイエッターさんとともに
10日から1か月の期間限定で開始したブログ公開ダイエット
70・9からスタートして開始17日目です
・食事にあわせてバイオリンク、インカインチプロテインを飲んで
・血糖値が下がっている空腹時にモエトンタブレットを1日3~4回
・1食置き換えは昼食でおこない、モエトンジュースもしくはバイオリンクBCEx
ダイエットスタートから2週間半、1か月限定のダイエットなのでほぼ折り返し地点をまわったところ
その17日目の今朝は66・2です(4・7㎏減)
いまのところ順調にハイペースで下がっていますが
こんな調子でずっと行くわけがありません
誰にもダイエットでは体重が動かなくなる「停滞期」がどこかできます
ダイエットを始めて、どれぐらいで来るかは個人差がありますが
3~5キロぐらい体重が落ちたくらいで一度目が襲来することが多い
とにかく来ても、
心を自分から折らないこと
また食事制限を厳しくしすぎたり無理はしないこと
(食事制限一方に走ると代謝を悪くすることもあるから、食べ方はこれまで通りのペースが大事)
ただし、食べ過ぎの日がやたらあって
体重が上がり下がりして停滞しているのは停滞期じゃない
自分がおこしている停滞ですよ
私たちの体には、体を一定の状態を保とうとする「ホメオスタシス(恒常性の維持)」という機能があります
これが停滞期を作り出す原因なんですが・・・
生命の安定をたもつための大切なしくみで、
省エネ時状態にして体を守ろうとするのです
これがないと万が一食べ物のない飢饉の状態になった時、
あなたはすぐに死んでしまうんです
なので、
停滞期が来るのは、あなたの体が正常である証拠です
体が「この摂取カロリーが普通なんだな」と納得すれば
「省エネ状態」は終了、停滞期は終わります。
そして「停滞期」の時期が過ぎれば、また体重は減り始めます。
停滞期はダイエットがうまくいっている証拠だと思って、それまでどおりの取り組みを続けること。
では、停滞期はどれくらい続くの?
これも個人差なんですが・・早ければ1週間
だいたい2週間
長い人だと1か月から1か月半ぐらい続く人もいます。
「え~っ! そんなに長いの場合もあるの~」と思った方もいるでしょうね
こればかりはやってみないとわからない
停滞期のことをよく理解してないでダイエットに臨むと
大方の方がここで挫折していくのです
とはいっても停滞期、誰にも来るといっても短縮はしたいですよね
というわけで・・・停滞期を短縮するのに何をしたらいいか
それは「より代謝を高めること」
当店のダイエットは運動嫌いな人は運動しなくてもいいと言ってますが・・
停滞期が来たとき、少しでも早い通過を望むなら・・・
①運動をしてなかった人は、ストレッチやウォーキングを無理ない程度で加えてほしい
②お風呂はしっかり湯船につかる。半身浴なんかもして、とにかく汗をかく
③ミネラルが豊富な海藻・小魚類を積極的に摂る。
④代謝をアップさせる漢方や天然で良質のサプリメントを服用
(これは当店ダイエッターさんには既にしてもらってますね)
飲んでいても停滞期は来ますが、停滞しながらもジワジワと体重が動くのです
代謝を高める以外の裏技は・・・
あえて、1日くらいドカ食いをするチートデー日をつくる
ただし、これはやりすぎるて何日も続けると単なるリバウンドになります
適当な間隔でドカ食い日をすると、体が省エネにしようとするのをだますことが出来、
また省エネ状態を解除させれることが出来ます
ただし、これも、代謝のよい体状態ですることが大切です
代謝が悪い体ですると余計に太ってしまいます
停滞期は誰にも平等にきますが、やり方次第で短縮は可能です
停滞期にめげずにダイエットを進めていきましょう!
当店ダイエットは痩せるまでのアフターフォローに重視しています
リバウンドしない「体重キープ法」も学びながらダイエット
来店が出来ない方でもオンラインでしっかりダイエット指導
オンラインダイエット塾、どんな感じでやるの、詳しくはこちら
https://www.shizenyaku.jp/news/1043
ダイエット塾・・主なコースは・・
基本コース 1か月55000円~66000円(税込み)
(10㎏~12㎏を3か月で落とす目安、一番選ばれているコース)
とりあえず基本コース半月だけお試し 約3万6千円
難攻不落コース 1か月8万~10万円
(体重が落ちにくい体質、なんとしても落としたい方)
費用を抑えたいリーズナブルコース 1か月30000~36000円
(5~6㎏を3か月で落とす目安)
相談してみたいと皆さんが思われたら、
まずはこちらの当店のホームページ相談窓口からメールされるか
https://www.shizenyaku.jp/contact
089-907-8200へお電話ください
LINEからの相談、お問い合わせ、予約もOKです、LINEはこちらから